先日大津商業高校の学生の方々が、BRANCHI大津京でミネラルウォーターや、お漬物を販売されていました! お漬物では、地元企業の丸長さまと商品開発されているそうです! 紫蘇から収穫したり、環境やS…
日吉大社さまでの秋の花手水 第9週目のテーマは「楓」 紅葉したもみじをグラデーションに用い、秋の色合いの移り変わりを表現しました✨ メインツリーはドウダンツツジ 初夏の季節には、瑞々しい…
今週のテーマは「薔薇」 花言葉は「愛」「美」 古来より世界中で愛されてきた「花の女王」 ゆっくりと咲いていく秋バラは 鮮やかで色が濃く香りも深くなります 薔薇といえば【花言葉】 本数によって花言葉が変…
日吉大社さまの秋の花手水 第六週目のテーマは「鶏頭」(ケイトウ) 漢字の通り、雄鶏のトサカのような面白い花形がおしゃれですね 風に揺れるケイトウの姿はまさに花言葉の「気取り屋」です♪ お店のディスプレ…
日吉大社さまの秋の花手水 第五週目のテーマは「百日草」(ジニア) 今回は平面のアレンジで、市松模様柄に仕上げました✨ インスタグラムなど、素敵な写真の投稿拝見させていただいております♪ …
Flower produce ichica のオリジナルカレンダーを、今年も販売致します 今年のカレンダーの写真は、日吉大社様でichicaがアレンジさせていただいた花手水の写真です 四季折々に彩った…
日吉大社さまの秋の花手水 第四週目のテーマは「秋桜」(コスモス) 秋空の下で風に花を揺らす姿が可憐で美しい花です 名前の由来も、ギリシャ語で美しいという意味を持つ「kosmos」から名付けられたとさ…
日吉大社さまの秋の花手水 第三週目のテーマは「竜胆」(りんどう) 秋の訪れを感じられる代表的なお花ですね✨ 名前の由来は、古くから薬草として利用され その味が「竜の肝のように苦い」ことか…